• 講座申込
  • ログイン
  • Jivaについて
  • はじめての方へ
  • 受講の流れ
  • 無料動画
  • 講座一覧
    • ベーシックコース
    • セラピスト養成コース
    • アーユルベビーコース
    • セラピストのための解剖生理学
    • プロフェッショナルのための特別コース
    • ヴェーダの叡智セミナー
    • ドクターパルタップ来日セミナー
    • ドクターケシャブ来日セミナー
  • Q&A
  • お知らせ
  • お申し込み
  • ログイン

プロフェッショナルのための特別コース

ジヴァ・アーユルヴェーダを率いるドクター・パルタップ・チョハンが直接指導する「身体疾患のアーユルヴェディック・マネジメント」コースです。器官系の病気についてアーユルヴェーダの分析や治療法を学ぶアーユルヴェーダ・プロフェッショナル向けのコースです。

講座のお申し込み

こんな方におすすめ

  • アーユルヴェーダをお仕事にされている方
  • アーユルヴェーダの病気の治療について興味がある方
  • 医療関係者、介護職、セラピストなどお仕事にアーユルヴェーダの智慧を取り入れたい方。
  • 本場のアーユルヴェーダ医師から直接学びたいと考えている方
  • 現代医学と融合させた統合医学の一部としてアーユルヴェーダを学びたい方

受講修了証

5つすべてのモジュールを受講された方にはインドのジヴァ・アーユルヴェーダから受講修了証が発行されます。

※薬理学講座以外

講座内容

薬理学

アーユルヴェーダにおいて生薬(ハーブ)の処方は最も重要な治療法の一つです。アーユルヴェーダでは何千年にもわたって病気改善のために生薬(ハーブ)が使われてきました。アーユルヴェーダ・プラクティショナーは、食べ物の作用、スパイスの作用に加えて、アーユルヴェーダで使われるメディカルハーブの効果と使い方について理解することが求められます。本講座ではアーユルヴェーダの薬理学の基本、20種類のグナ、6つのラサ、ヴィールヤ、ヴィパーカ、プラヴァーバ、薬用オイルの作り方などについて学びます
約10時間

消化器系疾患

健康と病気について/病気の原因/治療のアプローチ/消化器系の疾患/消化不良の原因/消化器系の不調に対する治療法/メンタルレベルの消化不良に対する治療/消化力と時間・リズムの関係性/ドーシャと時間/ドーシャとファスティング(断食)/個々の体質に合わせた食事をとる/IBS(過敏性腸症候群)に対するアーユルヴェーダ的治療/消化器系に不調がある際にあらわれる身体症状/コンサルテーション時に患者に質問する項目/消化促進のスパイス粥 キチディ/消化促進のバターミルク
約10時間

呼吸器系疾患

呼吸器系の解剖/プラーナヤーマ、オームチャンティングで正しい呼吸を整える。/現代医学とアーユルヴェーダの違い/病気の診断/ 呼吸に関連するエネルギー(プラーナヴァーユ/ウダーナヴァーユ/サーダカピッタ/アヴァランバカカファ/ダートゥ/ドーシャ/マラ/ プラーナヴァハスロータス/スロートデュステ/呼吸器系疾患の前駆症状/呼吸器系疾患の種類/代表的な呼吸器系疾患とその治療法( アレルギー性鼻炎/副鼻腔炎/季節的なアレルギー 花粉症など/喉の痛み/4種類の風邪+慢性の風邪 /5種類の咳/喘息(慢性的な喘息)/子供2-3歳以下の急性の発作の場合/呼吸器系疾患全般にすすめられるハーブ・食事、避ける食事
約10時間

泌尿器系・生殖器系

はじめに/スロートドュシュティ/泌尿器・生殖器に関係する主なスロータス/泌尿器系の解剖 /泌尿器系疾患へのアプローチ(UTI尿路感染症 / Dysuria 排尿障害)/アーユルヴェーダの生薬,治療,予防/前立腺障害/腎臓結石/尿漏れ/シュクラについて/生殖器系の検査/シュクラダートゥを滋養する食事,生薬,ライフスタイル,心の健康/健全な性交頻度/生殖組織の疾患と治療/男性不妊/女性不妊/ヨニー・ヴィヤパダ/月経障害/無月経、揮発月経/過多月経/更年期 約10時間

循環器系

はじめに/循環器系の病気の種類 /心疾患の一般的な症状 /先天的な心疾患/アーユルヴェーダの解決 法/マルマポイント/
ハーブ/食事/生活/感情と心疾患/
心疾患のリスクファクター/心疾患の予防 /アーユルヴェーダにおける心疾患Hrido Roga(ハリド・ローガ) /スピリチュアリティの治療 /疾患毎のアーユルヴェーディックアプロー/冠動脈疾患/
不整脈 /高血圧/高コレステロール/
中性脂肪/低血圧/心臓病に良いキッチンファーマシー/デーツチャツネ/ジンジャーコリアンダーティー/ガーリックミルク 約10時間

神経系

はじめに /神経系の分類/ニューロン/感覚神経・運動神経/自律神経系/神経系に問題を起こす原因・対策/ アーユルヴェーダから見た神経系/ ダートゥと神経系 /Vata Vyadhi/マッジャダートゥが心理レベルに及ぼす影響/マッジャの健康状態を知る方法/食事/ライフスタイル/ハーブ/スパイス/パンチャカルマ/Vata Vyadhi ヴァータ・ヴィヤーディ疾患別の治療/ケーススタディブドウ膜炎/アルツハイマー/片頭痛/ケーススタディ三叉神経痛 約10時間

講師紹介

ドクター・パータップ・チョハン

アーユルヴェーダ臨床医

ドクター・パータップ・チョハンは、ジヴァ・インスティテュートのヘルスケア部門であるジヴァ・アーユルヴァーダを率いるアーユルヴェーダ医師です。

デリー大学のアーユルヴェーダ医学部を優秀な成績で卒業し、シャルマ師のもとで伝統に則ったアーユルヴェーダ薬の製法や診断方法、治療方法を修行しました。

現在は北インドのファリダバドで臨床医として活躍するかたわら、フランス イギリス、デンマーク、スウェーデン、ドイツ、日本などの諸外国を訪れ、アーユルヴェーダに関するセミナーやコンサルテーションを行なっています。

ジヴァ・インスティテュート

アーユルヴェーダ研究機関

インドにあるジヴァ・アーユルヴェーダはインド国内に50か所のアーユルヴェーダクリニックを展開しています。本部ファリダバドのクリニックでは滞在して本格的な浄化療法(パンチャカルマ)を受けることができます。また同じく本部ファリダバドにあるコールセンターでは常時160人のアーユルヴェーダ医師が1日約6,000件の健康相談を行っています。その膨大なデータベースを分析し、クリニックの臨床医と共有することで、西洋医学で治療が難しいとされている多くの慢性疾患や様々な病気の治療に対し目覚ましい成果を上げて続けています。

受講料

セット料金はございません。ご希望のモジュール毎にお申込みをお願いします。

¥38,500円(税込み)

上記は各モジュール毎の料金です
閲覧期間:ご入金確認後~1年間
支払方法:銀行振込またはクレジットカード
受講料には以下のものが含まれます
  • 講義内容 全10時間
  • 講義テキストダウンロード
  • 期間中動画見放題

受講の流れ

1. 受講の申込

申込みフォームに必要事項を入力します。自動返信メールが届くのを確認してください。24時間以内に届かない場合は申し込みができてないまたは自動返信メールが受信できていない状況です。受信拒否設定がなされていないかご確認ください。

2. 受講料の支払い

自動返信メールに受講料についてのご案内がございます。講座内容に間違いがないかご確認の上、銀行振り込みまたはクレジットカード決済でお支払いください。いずれも一括払いで分割はご利用頂けません。

3. 受講の開始

受講料の確認後、ご登録メールアドレス宛てに ID,PWを発行します。
ログイン後のマイページ画面より動画受講が可能となります。1年間の期限内は何度でも受講頂けます。

講座お申し込みはこちら

受講生の声

普段介護施設で働いているのですが、その中の高齢者に授業で習ったティーをすすめたところ体調がよくなる人が多くその効果に驚いています。またそれ以外にも代表的な疾患に対する食生活法やレメディを詳しく学べたので入所している方達のQOLを高めるヒントが沢山得られました。
ebine
介護職 快眠セラピスト
西洋医学は専門科が細分化しているのに対して、アーユルヴェーダの観点では常に肉体・心・ソウルのレベルが関係しあっているという視点があることがわかりました。特定の疾患であってもその臓器だけを治そうとしても根本解決にならないということを改めて感じました。単に知識だけでなく、実践的な内容が多く盛り込まれていたので日々接する人々にいかしていきたいです。
hagi
助産師 アーユルヴェーダセラピスト

よくあるご質問

分割支払は可能ですか

受講料は銀行振り込み、クレジットカード支払いいずれも一括払いのみとなります。

セットで申込みはできますか

本講座は各モジュール毎の販売となり、セット販売は行っておりません。

授業に通訳はありますか

あります。ジヴァ・ジャパン代表が通訳をしています。

その他の質問

その他のよくある質問はこちらをご確認ください。

よくある質問

アーユルヴェーダ生活始めよう

アーユルヴェーダの一部門ラサーヤナは日本語で【若返りの専門科】と訳されます。

若返りの基本は食事とライフスタイルを整え、細胞を若く保つことで病気を予防することです。

WHO(世界保健機関)が予防医学として認定するアーユルヴェーダは

超高齢化社会を迎える日本でも多くの人がその効果を実感し取り入れ始めています。

若返り・予防医学アーユルヴェーダで私たちと一緒に健幸な人生をはじめませんか。

講座お申し込みはこちら
コンテンツ
  • Jivaについて
  • はじめての方へ
  • 受講の流れ
  • 無料動画
  • 講座一覧
    • ベーシックコース
    • セラピスト養成コース
    • アーユルベビーコース
    • セラピストのための解剖生理学
    • プロフェッショナルのための特別コース
    • ヴェーダの叡智セミナー
    • ドクターパルタップ来日セミナー
    • ドクターケシャブ来日セミナー
  • Q&A
  • お知らせ
  • お申し込み
  • ログイン
その他
  • 講座お申し込み
  • ログイン
  • 会社概要
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
Jiva Japan (ジヴァ・ジャパン)

Copyright © JIVA JAPAN All right reserved.