• 講座申込
  • ログイン
  • Jivaについて
  • はじめての方へ
  • 受講の流れ
  • 無料動画
  • 講座一覧
    • ベーシックコース
    • セラピスト養成コース
    • アーユルベビーコース
    • セラピストのための解剖生理学
    • プロフェッショナルのための特別コース
    • ヴェーダの叡智セミナー
    • ドクターパルタップ来日セミナー
    • ドクターケシャブ来日セミナー
  • Q&A
  • お知らせ
  • お申し込み
  • ログイン

セラピストのための解剖生理学

セラピストとしてお客様の施術を行うにあたって知っておきたい体の構造と働きについて学びます。これによりお客様の漠然とした訴えからプロの視点で体のどの部分にどんなことが起きているのかを分析できるようになります。またより効果的な施術を行い、不調の原因をとりのぞく具体的なアドバイスができるようになることを目指します。

講座のお申し込み

こんな方におすすめ

  • 体の構造と働きについて知りたい方
  • お客様に合わせた効果的な施術を行いたい方
  • 施術の精度を高めたい方
  • お客様のお体がどんなメッセージを発しているのかわかるようになりたい方
  • お客様に合わせたアドバイスができるようになりたい方
  • お客様により信頼して頂けるセラピストになりたい方

講座内容

目の前のお客様にすぐ活用できる知識とアドバイスを学べる実践的な内容です。

骨・筋肉・関節

  • 施術で働きかける骨・筋肉・関節の正しい位置と働き、正しい姿勢、肩こり、腰痛、トリガーポイントについて。

脳神経系・感覚器系

  • 脳と神経について。睡眠、自律神経、体内リズム、心とスピリチュアリティ、瞑想、記憶、五感とメンテナンス法。

循環器系・呼吸器系

  • 肺、心臓を中心とした呼吸と循環について。血液、血管、リンパ、血圧、呼吸の仕組みと体調別呼吸法。

消化器系

  • 消化器系(口・食道・胃・腸・肝臓・胆嚢・脾臓・膵臓)の位置と働き。栄養素の消化と吸収。リーキーガット症候群。

泌尿器系

  • 腎臓・尿道・尿管・膀胱の位置と働き。血液をクリーニングする臓器だからこそ尿の健康状態が大事。

生殖器系

  • 生殖器系の解剖と働き。生殖の仕組み。正しい妊活の知識。婦人科系の疾患。ホルモンの働き。更年期について。

講師紹介

萩島由紀子
(はぎしまゆきこ)

主任講師

助産師
アーユルヴェーダセラピスト

【担当クラス】
オイルトリートメント専門家養成コース
アーユルベビーを育てる両親学級
セラピストのための解剖生理学

【プロフィール】 大手エステサロンでセラピスト兼カウンセラ−として働く。その中でア−ユルヴェ−ダに魅力を感じア−ユルヴェ−ダを学び、自らアーユルヴェーダサロンを開業する。その経験をいかし、日本人のためのアーユルヴェーダを広めようと文分代表とともにスクールを開始する。各種講演・セミナーを通じてアーユルヴェーダを普及する活動をしている。

アーユルヴェーダ総合サイト運営
http://ayurveda.jp/

受講料

26,400円(税込) 

閲覧期間 入金確認後より1年間
受講料には以下のものが含まれます。
  • 講座内容 全12時間
  • 期間中動画見放題
  • 講座テキストダウンロード

受講の流れ

1. 受講の申込

申込みフォームに必要事項を入力します。自動返信メールが届くのを確認してください。24時間以内に届かない場合は申し込みができてないまたは自動返信メールが受信できていない状況です。受信拒否設定がなされていないかご確認ください。

2. 受講料の支払い

自動返信メールに受講料についてのご案内がございます。講座内容に間違いがないかご確認の上、銀行振り込みまたはクレジットカード決済でお支払いください。いずれも一括払いで分割はご利用頂けません。

3. 受講の開始

受講料の確認後、ご登録メールアドレス宛てに ID,PWを発行します。
ログイン後のマイページ画面より動画受講が可能となります。1年間の期限内は何度でも受講頂けます。

講座お申し込みはこちら

受講生の声

リラクゼーションサロンを運営する中でもっとお客様に効果的なアドバイスができないかと思っていたところにこの講座を知りました。先生自体がセラピストで日々お客様に実践していることもあり、習った内容はそのまま翌日の施術やアドバイスに活かせることばかりでした。また自分自身の健康についても見直す良い機会になりました。
リラクゼーションサロン経営
アーユルヴェーダを学んで念願のセラピストになりました。お客様のお体に触らせて頂くと人によって体型、肌の質、冷えているところ、硬いところ、詰まっているところなど様々で、どうやったらより効果な施術ができるだろうか、なぜ不調が起きているんだろうかと考えるようになりました。この講座を受けてそういったお客様の体のメッセージや訴えていることの背景にあることが少しずつわかるようになりました。これからもずっと学び続けて他の講座も受講してみようと思います。
アーユルヴェーダセラピスト
アーユルヴェーダを学んで自分の体調が改善したことから、もっと体のことを知りたいと思って受講しました。すごくわかりやすく教えてくださるので、自分の体がいかに神秘的で働き者であることがわかり大切にしないといけないなと思います。また各回ごとに代表的な疾患の説明や食生活を教えて頂けるので家族や友人にも伝えてこれからも健康を目指していきたいと思います。
OL

よくあるご質問

分割支払は可能ですか

受講料は銀行振り込み、クレジットカード支払いいずれも一括払いのみとなります。

その他の質問

その他のよくある質問はこちらをご確認ください。

よくある質問

アーユルヴェーダ生活始めよう

アーユルヴェーダの一部門ラサーヤナは日本語で【若返りの専門科】と訳されます。

若返りの基本は食事とライフスタイルを整え、細胞を若く保つことで病気を予防することです。

WHO(世界保健機関)が予防医学として認定するアーユルヴェーダは

超高齢化社会を迎える日本でも多くの人がその効果を実感し取り入れ始めています。

若返り・予防医学アーユルヴェーダで私たちと一緒に健幸な人生をはじめませんか。

講座お申し込みはこちら
コンテンツ
  • Jivaについて
  • はじめての方へ
  • 受講の流れ
  • 無料動画
  • 講座一覧
    • ベーシックコース
    • セラピスト養成コース
    • アーユルベビーコース
    • セラピストのための解剖生理学
    • プロフェッショナルのための特別コース
    • ヴェーダの叡智セミナー
    • ドクターパルタップ来日セミナー
    • ドクターケシャブ来日セミナー
  • Q&A
  • お知らせ
  • お申し込み
  • ログイン
その他
  • 講座お申し込み
  • ログイン
  • 会社概要
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
Jiva Japan (ジヴァ・ジャパン)

Copyright © JIVA JAPAN All right reserved.