ジヴァ・ジャパンは、アーユルヴェーダの本場インドJiva Ayurvedaと提携し、
『すべての家庭にアーユルヴェーダを』をコンセプトに日本人の健幸を増進する活動しています。
インドにあるジヴァ・アーユルヴェーダはインド国内に50か所のアーユルヴェーダクリニックを展開しています。
本部ファリダバドのクリニックは宿泊して本格的なアーユルヴェーダの浄化療法を行うことが可能です。
またコールセンターでは常時160人のアーユルヴェーダ医師が1日約6000件の健康相談を行っています。
最高責任者であるドクターパルタップは、その膨大なデータベースと臨床医としての長年の経験をもとに
現代人が抱える病気を身体レベルのみならず、心や魂といった微細なレベルからとらえるまさにホリステイックな医学を普及しています。
本部ファリダバドのクリニックでは滞在して本格的なパンチャカルマを受けることが可能です。それ以外にもインド各地にクリニックを展開しています。ドクター達は常にジヴァの豊富なデーターベースを共有しており、より治療効果の高いオーダーメイドのアーユルヴェーダを提供しています。
各種サプリメント、症状別のヘルスケアパック、非加熱はちみつ、チャワンプラーシュ、シャンプー、歯磨き粉、スキンケア用品、タングクリーナーなど日々の生活にとりいれやすいように様々な商品を独自で開発して販売しています。
本部ファリダバドにあるコールセンターでは常時160人のアーユルヴェーダ医師が1日約6000件の健康相談を行っています。日本では1998年前よりドクターパルタップ自ら毎年来日し直接個人コンサルテーションを行っています。
ドクター・パータップ・チョハンは、ジヴァ・インスティテュートのヘルスケア部門であるジヴァ・アーユルヴェーダを率いるアーユルヴェーダ医師です。
デリー大学のアーユルヴェーダ医学部を優秀な成績で卒業し、シャルマ師のもとで伝統に則ったアーユルヴェーダ薬の製法や診断方法、治療方法を修行しました。
現在は北インドのファリダバドで臨床医として活躍するかたわら、フランス イギリス、デンマーク、スウェーデン、ドイツ、日本などの諸外国を訪れ、アーユルヴェーダに関するセミナーやコンサルテーションを行なっています。
ジヴァジャパンは、1998年よりJiva Ayurvediaとタイアップしてアーユルヴェーダ医師来日セミナー、個人コンサルテーションを行っています。
2004年からは東京でジヴァジャパン・アーユルヴェーダスクールを開講しています。
毎年ゴールデンウィークにパルタップ医師を招聘し、セミナーの開催、個人コンサルテーションを行っています。本場の経験豊富なアーユルヴェーダ医師の診察を受けに日本各地から患者が訪れています。希望者にはインドからアーユルヴェーダの生薬をとりよせています。
2004年に日本でアーユルヴェーダスクールを立ち上げ卒業生は300名を超えています。自分や家族の健康増進はもちろん、卒業生の中にはアーユルヴェーダサロンを開業する、栄養士としてアーユルヴェーダを仕事にとりいれる、ヨーガインストラクターとして生徒の健康サポートに活用するなど各方面で活躍しています。
スクール卒業生のグループ(シャタバリの会)が中心となってアーユルヴェーダを広める活動を行っています。フェイスブックの専用グループでの情報交換、毎月1回ディケア施設での椅子ヨガ開催、年1回アーユルヴェーダ祭を開催、育児中のママを応援するアーユルヴェーダ絵本製作、キールタンを歌う集いなど。
アーユルヴェーダは食べ物と食事をとても大切にしています。食事を改善するだけで、多くの体調不良が改善します。食べ物にはクスリと同じ効果があります。アーユルヴェーダ栄養学コースは体と心を改善する食を学べる稀有な講座です。スパイスやハーブの薬効を学び、体調を崩したときにスパイスの力を活用する方法も学びます。
【通学コース】年2回開講
【オンラインコース】準備中
アーユルヴェーダ健康カウンセラーは、食事、生活の仕方、ストレス、運動、心の状態など多方面からクライエントに寄り添い、心身の改善をお手伝いするプロフェッショナルです。 セラピスト、ヨガインストラクター、医療従事者、食育専門家、心理カウンセラー、企業管理職、学校指導者など広い分野で求められていくと思われます。
【通学コース】年1回開講
【オンラインコース】準備中
アーユルベビーとは、アーユルヴェーダを食生活とライフスタイルにとりいれて、心身ともに健幸に産まれ、育てられている赤ちゃんのことです。
アーユルヴェーダには、ココロとカラダそしてソウルのレベルから赤ちゃんを迎える準備をし、妊娠・出産・育児を行う知恵が満載です。
助産師である講師が現代の産科事情を踏まえて学校では習わなかったけど是非知っておいてほしいことをお伝えしています。
【通学コース】なし
【オンラインコース】随時募集中
セラピストとして知っておきたい体の仕組みと働きについてわかりやすく解説します。
受講生からは、より正確で効果的な手技を行えるようになった、体が発しているメッセージを読みとれるようになった、すぐ使えるアドバイスも習えるのでお客様に喜んで頂けるようになったと好評です。
【通学コース】なし
【オンラインコース】随時募集中
Jiva®マルマ・ハンドトリートメント」は、インドで最大級のアーユルヴェーダクリニック・ネットワークをもつ「ジヴァ・アーユルヴェーダ」のドクター・パルタップ・チョハンとドクター・ケシャブ・チョハンが開発したハンドトリートメント技法です。自宅で教室を開きたい方、施術の幅を広げたい方、お客様・患者様・家族の健康を増進したい方、コミュニケ―ションツールとして、幅広く活用頂けます。
【通学コース】随時募集中
【オンラインコース】準備中
ドクター・パルタップは、インド国内50カ所にアーユルヴェーダクリニックを展開するジヴァ・アーユルヴェーダの創始者です。毎年来日し現代日本人が抱える健康問題への向き合い方をわかりやすく解説し、日々の食生活の改善方法や実践しやすいレメディを教えてくれると好評です。
【通学コース】終了
【オンラインコース】随時開講
Dr.サトヤナラヤナ・ダーサは、インド哲学の聖地ヴリンダ―ヴァンに拠点を置き、アメリカやヨーロッパ各国でインド哲学を教えています。その教えは多くの人々の生き方を変え、生きる真の目的を見出させたと言われています。本講座は初来日セミナーとリトリートにおける授業を収録したものです。
【通学コース】終了
【オンラインコース】随時開講
5つの身体疾患についてアーユルヴェーダの分析や治療法を学ぶアーユルヴェーダ・プロフェッショナル向けのコースです。
全モジュールを受講された方にはジヴァ・アーユルヴェーダから受講修了証が発行されます。
【通学コース】終了
【オンラインコース】随時開催
Dr.ケシャブはジヴァ・クリニックのパンチャカルマ部門にて数百人にのぼる患者の診察とパンチャカルマ・プログラムの作成にあたる一方、ヨーロッパ各国でワークショップやコンサルテーションを行っています。本講座はマルマセラピーの授業を収録したものです。
【通学コース】終了
【オンラインコース】随時開講
アーユルヴェーダの一部門ラサーヤナは日本語で【若返りの専門科】と訳されます。
若返りの基本は食事とライフスタイルを整え、細胞を若く保つことで病気を予防することです。
WHO(世界保健機関)が予防医学として認定するアーユルヴェーダは
超高齢化社会を迎える日本でも多くの人がその効果を実感し取り入れ始めています。
若返り・予防医学アーユルヴェーダで私たちと一緒に健幸な人生をはじめませんか。